イベント・セミナー
イベント・セミナー2015.05.12
オープンソースカンファレンス2015 Hokkaido(6/12、13)後援・参加のお知らせ
イベント開催日:2015年6月12日(金)〜6月13日(土)
		LPI-Japanは2015年6月12日、13日に開催される「オープンソースカンファレンス2015 Hokkaido
」に後援・参加し、展示ブースの出展など、さまざまなイベントをご提供します。
開催概要
会期/会場
2015年6月12日(金) 13:00〜17:25予定(セミナーのみ)
6月13日(土) 10:00〜18:00(展示は16:00まで)
	札幌コンベンションセンター![]()
LPI-Japan主催イベント
■セミナー『HTML5プロフェッショナル認定試験 レベル1ポイント解説無料セミナー』
| 日程 | 2015年6月13日(土) 14:00〜14:45 | 
|---|---|
| 会場 | 札幌コンベンションセンター | 
		
| 対象 | これからHTML5の勉強を始めたい方、HTML5レベル1の資格取得に向けて勉強を始めてはみたけどなかなか学習のコツがつかめない方 | 
| 主催 | 特定非営利活動法人LPI-Japan | 
| 方式 | セミナー形式(実機によるデモがあります。) | 
| 参加費 | 無料(事前申込制) | 
| 定員 | 40名(申込みフォームで事前に参加登録してください。) | 
講座内容
これからHTML5の勉強を始めたい方、HTML5レベル1の資格取得に向けて勉強を始めてはみたけどなかなか学習のコツがつかめない方を対象に、HTML5レベル1出題範囲を中心に勉強方法や技術解説を行います。
講師紹介

鯨井 貴博 氏
HTML5アカデミック認定校 ゼウス・ラーニングパワー 専任講師
					2007年、建設業界からIT業界へ転身し、LPIC・CCNAなどの資格を取得する。
					現場では、ネットワーク構築・海外メーカー国内一次代理店でのテクニカルサポート業務を経験し、2012年11月に講師となる。
					現在は、IT未経験から技術力・資格を取得してきた自身の経験やノウハウ、現場でのトラブルシュート等の経験を盛り込んだ授業展開を行なっている。
					また、社内だけでなく、専門学校(学校法人電波学園 東京電子専門学校)などでも、Linux授業を担当している。
					【保有資格】
					HTML5 レベル1
					LPICレベル1、2、301、302、303、304
					ACCEL(Apache CloudStack技術者認定資格 by LPI-JAPAN)
					CCNA
					ITILファンデーション
					MCP(Windows Server2008)
					基本情報技術者試験/応用情報技術者試験

LPI-Japan展示ブース
LPI-Japan展示ブースの見所
- 見所1
LPICサンプル問題に挑戦してみよう!! - LPI-Japanの展示ブースにLPICサンプル問題に挑戦できるパソコンをご用意しています。ご自由に挑戦してみてください!
 - 見所2
必見!!LPI-Japan認定書籍 - 試験学習の指標となる認定書籍、認定コンテンツを紹介しています。
 - 見所3
LPIC/OSS-DB/HTML5認定者の方でアンケートにお答えくださる方への特典! - LPI-Japanの展示ブースで特別アンケートにお答え下さった方には、LPIC君、LPICちゃん、DB君(LPIオリジナルぬいぐるみ)のいずれかお好きなものを1つプレゼントします!


 - 見所4
イベント開催中にメルマガ登録していただいた方にはもれなくLPI-Japanオリジナルノートをプレゼント! - 
			イベント開催中にメルマガ登録していただいた方全員にLPI-Japanのオリジナルノートをプレゼントします。(複数種類ありますので、お好きなもを選んでいただけます)
 
		 - 
		イベント開催中にメルマガ登録していただいた方全員にLPI-Japanのオリジナルステッカーをプレゼントします。
			


		 - 見所5
Linux標準教科書・サーバー構築標準教科書・Linuxセキュリティ標準教科書・高信頼システム構築標準教科書・オープンソースデータベース標準教科書の展示 - 各標準教科書の展示を実施致します。





 
お問い合わせ先
| LPI-Japan事務局 | |
|---|---|
| 電話番号 | 03-6205-7025 | 
| seminar_support@lpi.or.jp | |





















