Linux 技術者認定機関である 特定非営利活動法人(NPO)LPI-Japan(エルピーアイジャパン、東京都千代田区、理事長:成井 弦)は、2007年8月6日(月)に日本電子専門学校(東京・新宿区大久保)において『Linux/OSS教育フォーラム2007』〜オープンソース教育の現状と課題〜 と題するセミナーを開催いたしますので、お知らせいたします。
『Linux/OSS教育フォーラム2007』では、OSS教育に熱心に取り組んでいる教育機関より神戸情報大学院大学の田村武志氏をはじめ、山形県立寒河江工業高等学校の齋藤秀志氏、日本電子専門学校の木下稔雅氏
(講演順)
らを講師として、OSS教育の具体的な取り組みについて、事例を交えて講演がおこなわれます。
大変お忙しいことと存じますが、『Linux/OSS教育フォーラム2007』へ、ぜひご来場頂けますようにご案内いたします。何卒、よろしく御願い申し上げます。
【開催概要】
■名称: |
Linux/OSS教育フォーラム2007 〜オープンソース教育の現状と課題〜 |
■詳細: |
http://www.lpi.or.jp/seminar20070806/ |
■日時: |
8月6日(月) 13:30〜17:30(受付開始13:00〜) 17:45〜19:00(懇親会) |
■会場: |
日本電子専門学校 9号館 〒169-8522 東京都新宿区百人町1-25-4(最寄駅:JR総武線大久保駅) |
■参加費: |
無料 |
■対象: |
工業高校、高等専門学校、専門学校、大学、および、企業内教育など、Linux/OSSの教育に携わる方々、OSS教育に興味のある方。 |
■定員: |
100名 |
■主催: |
特定非営利活動法人エルピーアイジャパン |
■開催協力: |
学校法人電子学園 日本電子専門学校 |
■協賛: |
●財団法人日本情報処理開発協会
●LPI-Japanプラチナ・スポンサー15社:
at+link(株式会社リンク)、株式会社コンピュータマネジメント、富士通株式会社、株式会社日立製作所、株式会社アイエスエフネット、株式会社ケンソフト、レーザーファイブ株式会社、株式会社リーディング・エッジ社、リナックスアカデミー、ミラクル・リナックス株式会社、NEC、NECソフト株式会社、株式会社ピーエイ、日本SGI株式会社、ターボリナックス株式会社
●LPI-Japanアカデミック認定校27校: 一覧
●LPI-Japanシステム開発企業ビジネスパートナー11社:一覧
|
■メディアスポンサー: |
株式会社翔泳社、株式会社インプレスジャパン |
■詳細・お申込み: |
http://www.lpi.or.jp/seminar20070806/ |
|