LinuCレベル3 304試験の例題と解説

335.1 DRBD / cLVM

今回は304試験の試験範囲から、「335.1 DRBD / cLVM」についての例題を解いてみます。

■トピックの概要

このトピックの内容は以下の通りです。

<335.1 DRBD / cLVM>
重要度 3

<説明>
DRBDデバイスのインストール、設定、保守、トラブルシュートの経験と知識を有する。 Pacemakerとの統合を含む。 DRBD バージョン 8.4.x の設定を含む。 共有ストレージクラスタ内のLVM設定の管理ができる。

<主要な知識範囲>
・DRBD のリソース、状態、レプリケーションモードの理解
・DRBD のリソース、ネットワーク、ディスク、デバイスの理解
・DRBDの自動復旧とエラー処理。
・drbdadmを使用したDRBDの管理
・drbdsetup と drbdmetaの基本知識
・DRBD と Pacemakerの統合
・cLVM
・cLVM とPacemakerの統合

<重要なファイル、用語、ユーティリティ>
プロトコル A, B および C
プライマリ、セカンダリ
3ノードレプリケーション
drbd カーネルモジュール
drbdadm
drbdsetup
drbdmeta
/etc/drbd.conf
/proc/drbd
LVM2
clvmd
vgchange, vgs

■例題
/proc/drbdから得られる情報の説明として不適切なものを選択してください。

1. csは、ネットワークの状態に関するステータスが記載されている
2. roは、「相手のロール/自身のロール」が記載されている
3. dsは、ディスクの状態が記載されている
4. DRBDのバージョン情報が記載されている

※この例題は実際のLPIC試験問題とは異なります。


解答と解説

答えは「2. roは、「相手のロール/自身のロール」が記載されている」です。

/proc/drbdには以下のように情報が記載されています。

$ cat /proc/drbd
version: 8.4.* (api:1/proto:86-100)
GIT-hash: 09b6d528b3b3de50462cd7831c0a3791abc665c3 build by designet@buildsystem.example.com, 2011-10-12 09:07:35
 0: cs:Connected ro:Primary/Secondary ds:UpToDate/UpToDate C r---
    ns:0 nr:0 dw:0 dr:0 al:0 bm:0 lo:0 pe:0 ua:0 ap:0 ep:1 wo:b oos:0

この情報から、現在のDRBDの状態を知ることができます。

* cs
connection stateの略です。つまりネットワーク状態に関するステータスが記載されています。「Connected」は、接続済みを表す正常な状態です。その他、主な状態としては以下が挙げられます。

- WFConnection 相手ノードとの接続待ち状態
- SyncSource   自身を同期元として同期を実行中
- SyncTarget   自身を同期先として同期を実行中
- StandAlone   ネットワークが切断されている状態

* ro
roleの略です。自身と相手ノードの現在の役割が記載されています。
順序としては「自身のロール/相手のロール」の順で記載されています。
上記の例の場合、自身が「Primary」、相手が「Secondary」です。
このため、問題の「2. roは、「相手のロール/自身のロール」が記載されている」は、誤りです。

またロールもいくつか種類が存在します。
Primaryは、DRBDデバイスに読み書き可能なロールです。Secondaryは、特別な設定をしない限り、Primaryから更新を受け取るだけのロールです。
また「Unknown」という、ネットワークが切断されている場合など、相手ノードの状態が不明な場合に表示されるロールがあります。

* ds
disk stateの略です。つまりディスク状態に関するステータスが記載されています。
このステータスもroと同様に「自身/他方」の順で表示されます。
「UpToDate」は、データが一致して最新の状態を表します。この状態が正常です。
その他の状態として以下のような状態が挙げられます。

- Diskless I/Oエラーなどでブロックデバイスが切り離されている
- Inconsistent 2つのノードのデータが一致しない
- Consistent   接続していないがノードの状態が一致していると考えられる
               * 接続後に正確に判定される
- DUnknown     ネットワーク接続ができない場合に対向ノードの状態がわからない

その他、DRBDのレプリケーションプロトコルやI/Oフラグ、パフォーマンスインジケータと呼ばれるカウンタが表示されます。

これらの情報から、DRBDの現在の状態を読み取り管理を行います。
DRBDを管理する際には、このようなステータスの変化を細かく確認していく必要があります。
ステータスの意味をしっかりと覚えておきましょう。

■例題作成者
株式会社デージーネット ソリューション開発部    森 彰吾 氏

ページトップへ